「和」やかに「楽」しく、人生を健やかに、そして健康は、毎日の食から始まる。
                私たち和楽の屋号にはそんな想いが込められています。
                毎日口にするパンを、もっと美味しくヘルシーにできないかと、
                低糖質、豊富な食物繊維量を持つふすま粉に注目し、
                製造が難しかったふすま粉パンを「KoKaRa低糖質パン」として新たな製法で生み出しました。
                その新しい美味しさと健康を「和楽」からお届けします。 

10:00-18:00, 火曜定休 →駐車場について
〒411-0853 静岡県三島市大社町2-22(三島市役所前)
                        TEL. 055-976-0510



看板商品である4種の食パンのほか、
                惣菜パン、菓子パン、サンド、焼菓子など約30種類をご用意

KoKaRa(焙煎微粉砕ふすま)を30%使用。バターミルクを使用しておりふんわりとした焼き上がりです。黒蜜ときび砂糖の甘さがほんのりと感じられます。カットした際の香ばしい豊かな香りをお楽しみください。

トルコ産のゴールデンサルタナレーズンを使用。ラム酒が香る大きな実のレーズンはシナモンとの相性が良く、焙煎微粉砕ふすまの香ばしさを引き立たせます。

レーズン、オレンジ、クルミがたくさん詰まった人気商品です。シナモンの香りが食欲をそそり、プレゼントにもおすすめです。

カカオ58%のチョコレートと、オーストラリア産マカダミアナッツを使用。口溶けの良いチョコレートと、ローストされた香ばしいナッツの食感をお楽しみください。
小麦ふすまは、“ブラン”とも言います。小麦粒の外皮の部分や胚芽などの表皮の部分です。小麦ふすまは食物繊維、鉄分、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、銅などを栄養成分が豊富かつ低糖質の原材料です。

 
 “バターミルク”
                    バターミルクとは、クリームからバターを作った後に残った液体で、クッキー、パン、スープにバターの風味、コク付けに使われます。KoKaRa Bakeryでは丹那牧場で採れた新鮮なバターミルクを使用しています。


小麦ふすまは、水の吸収率が普通の小麦に比べ高く、綺麗に形にまとめ焼き上げるが本当に難しい原材料です。
                    今まで、数々のパンコンクールで入賞し、パン・コンサルタントとしてパン業界ではその名を知られた目黒誠一氏が全てのパンのレシピの開発をしています。低糖質だけど、普通に美味しいパンは、目黒誠一氏の長い経験と技により開発された逸品です。
| パンのタイプ(100gあたり) | 糖質 | 食物繊維 | 
| KoKaRaブレッド30食パンに使われる生地 | 35.2g約27%カット | 7.1g約3倍 | 
| KoKaRaセミハード20バケット、オーバルに 使われる生地 | 21.2g約56%カット | 9.7g約2.3倍 | 
| 普通の食パン | 48.2g | 4.2g | 

静岡県三島市大社町2-22(三島市役所前)
店頭には2台ございます。混み合う場合は、恐れ入りますが近隣パーキングのご利用をお願いしております。
・タイムズ三島大社町
・三井のリパーク 三島中央町駐車場
